行政書士奥本聡事務所

ネット上の詐欺サイトに引っかかってしまった時の対応を行政書士が解説

お問い合わせはこちら

ネット上の詐欺サイトに引っかかってしまった時の対応を行政書士が解説

ネット上の詐欺サイトに引っかかってしまった時の対応を行政書士が解説

2025/03/26

横浜の行政書士の奥本聡です。今回は、ネット上で詐欺サイトに引っかかってしまった時にどのようにすればよいかをお話します。

 

欲しい商品があって、ネット上で購入したら詐欺だった。そんな経験をされる方が今、増えているかと思います。警察でそのことを伺ったところ、やはり増えてきているとのことでした。

 

多いのは、商品名で検索して、大手ではないサイトで購入しようとすると詐欺に遭うことがあるそうです。有名なメーカーの名前やロゴを騙って、サイトを作ったりすることもあるそうですので要注意です。

 

では、どのようにすればよいのでしょうか? まずは、特定商取引法の記載にしたがって、少しでも怪しいなと思ったら、先方へ電話してみることが大切です。先方と話をして、いつ届くのか? 場所はどこなのか? などを質問してみたときの相手の様子をしっかりみることが重要なようです。
 

また、万が一詐欺に遭ってしまった時は、相手の口座から一部救済を受けることも出来る可能性があるそうです。

 

ですので、ネットを経由した詐欺に遭った場合は、すぐに警察へ連絡することが大切です。行政書士もサポートできますが、警察はすぐに動いてくれるはずです。

----------------------------------------------------------------------
行政書士奥本聡事務所
神奈川県横浜市金沢区並木2-2-5-503
電話番号 : 090-1840-5282


横浜市で有効な告訴状を作成

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。